ONE大先生にとっても大切な作品でもあるワンパンマンに登場する、怪人/囚人/ヒーローからも恐怖の対象とされている『ぷりぷりプリズナー』について、ガッツリと説明していこうと思います。
ぷりぷりプリズナーは、一般人では辿り着くことができない奇跡の筋肉量を誇る肉体を有していることもあって、囚人からはあいつにだけは目をつけられたら終わりだという噂を立てられています。
ワンパンマンに登場するぷりぷりプリズナーは、イケメンな囚人に大きすぎる愛をぶつけてしまうという暴挙を何度も起こした結果、ヒーローなのに刑務所で生活するのがスタンダードになってしまった。
フィジカルに特化したS級ヒーローは、超能力を有する災害レベル竜以上の怪人に勝つことができないという厳しい現実があります。この厳しい現実に抗えないぷりぷりプリズナーは、災害レベル鬼の怪人と戦うことが多いです。
この記事では、ぷりぷりプリズナーの強さとは?、名言の詳細について、触れていきます。
ぷりぷりプリズナーとは?
ぷりぷりプリズナーとは、33歳男性で身長は220センチである。 |
彼氏からのプレゼントを何よりも大切にする、自分の筋肉を大切にしている、シチューが好き。 |
刑務所暮らしが実は好き、大切な存在を攻撃してくるものが嫌い |
イケメンを格付けするのが得意、ボクシングが強い、バレエのトレーニング、華道のトレーニング |
ぷりぷりズナーS級ヒーロー、第17位というが、ステータスである。もちろん体重は、100キロをゆうに超えている。 |
ぷりぷりプリズナーの声優は、小野坂昌也である。 |
S級ヒーローぷりぷりプリズナーは、一般市民には手を出さないが、幾多もの罪を重ねた囚人に手を出したことが原因で刑務所に服役しています。
ルックスの特徴は、個性的なアフロヘア&白人男性あるあるのケツアゴ&常人では辿り着けない筋肉ボディの3つ。
ルックスだけ見れば、誰よりも誠実な男性なのだが、実は誰よりも男の人を愛する気持ちのコントロールができず、男を再起不能になるまで襲ってしまうため、刑務所暮らしを余儀なくされている。
事実、凄まじい額の懸賞金をかけられた犯罪者の男を愛してしまったがため、ぷりぷりプリズナーが強制的に、犯罪者の男と同じ牢獄で暮らすという選択をします。その結果、ぷりぷりプリズナーは、3つの自分ルールを作ることになります。
『どんなことがあっても、犯罪歴がない男性に手を出さないというもの。』、『犯罪歴がある男性限定で、手を出すのはギリギリOkというもの』、『犯罪者に罰を与えて、不幸になる人はいない』の3つ。
このようにして、ぷりぷりプリズナーは、監獄内で圧倒的な権力を持つボスかつ、S級ヒーローとして、世の中の平和を守るようになります。
いつも監獄で同居している犯罪者のことをハニーと呼ぶのがスタンダードであり、監獄内にいる男性とも良好な関係を継続していますが、外の世界で魅力ある男性を発見すると脱獄する習性を持っています。
外の世界にいる魅力的な男性が犯罪歴なしであれば手を出すことはありませんが、外の世界にいる魅力的な男性に犯罪歴があると、牢獄に犯罪歴がある男性を連れてくるようです。
それと、ぷりぷりプリズナーさんは、女性に全くというほど無関心であり、常に男性が幸せになるための答えを探すことにだけ関心があるようです。
ぷりぷりプリズナーは、S級ヒーローの中で一番まとも。
犯罪者の男子には優しくないが、一般人の命を誰よりも大切にするぷりぷりプリズナーは、S級ヒーローの中で一番市民思いです。
ぷりぷりプリズナーの深海王やニャーンといった超強い怪人にも、逃げることなく真正面から戦いにいき、自分にとって大切な人のためなら命をも犠牲にするスタイルは、S級ヒーロー内でも高く評価されています。
自分の意思で怪人細胞を食べて、怪人になったものを倒そうとするのではなく、怪人化を解くことができるはずだと頑張れるのが、ぷりぷりプリズナー。これに付け加えて、弱気ものに優しく、S級ヒーローにも優しく、A級ヒーローにも優しく、B級ヒーローにも優しく、C級ヒーローにも優しくできるのがぷりぷりプリズナーなのです。
真の意味で、監獄に入る悪ささえしなければ、ぷりぷりプリズナーは、ヒカキンを超える聖人になれます。
一度怪人になってしまったものは永遠に怪人としての生を全うしていくことになるし、災害レベル竜の怪人になったものはS級ヒーローから処分の対象として目をつけられることになる。これらの厳しい現状で生きている元人間だった怪人に優しくできるぷりぷりプリズナーは聖人ですね。
「ワンパンマン」ぷりぷりプリズナーの強さ。
S級ヒーローの中で最も弱く、エネルギー弾攻撃を使うことができないぷりぷりプリズナーは、災害レベル竜の下位の怪人を倒すことはできるが、災害レベル竜の上位の怪人を倒すことはできないというのが確定している。だからこそ、ぷりぷりプリズナーは、S級ヒーロー最弱であるという評価を覆せないでいる。
ぷりぷりプリズナーの戦い方は、ある程度のダメージを受け入れつつ、圧倒的な腕力を生かした物理攻撃で相手の肉体を破壊していくというシンプルなものとなっています。
ぷりぷりプリズナーは、災害レベル竜にちかいと言われた深海王と命をかけた戦いを繰り広げり、災害レベル竜のニャーンを撤退に追い込んだりするという実績がある。このすごい実績を忘れていないワンパンマン視聴者からは、やっぱりぷりぷりプリズナーこそ最強だよという評価を下されています。
ぷりぷりプリズナーはフィジカルを生かしたバトルのレベルをアップさせることで、怪人最強と言われるにゃーんを撤退させることに成功している。このシーンをみた視聴者は、フィジカル系のS級ヒーローでも、災害レベル竜に勝てることがあるんだ、ぷりぷりプリズナーなら災害レベル神にも勝てるかもしれないよという評価を下しています。
ワンパンマンのぷりぷりプリズナーの技。
1.エンジェルスタイル。
強者と戦う時にのみ使う最強形態。自分の筋肉をバルクアップさせることで、きている服を脱ぎ捨て、服を着ていない状態となる。
ボディビルダー系の男性が服を着ていない無防備な様子をみた深海王は、思わず、醜いわねという一言を残してしまう。
男が嫌いな人に精神的なダメージを与える技ということもあって、男嫌いな怪人と戦う時にエンジェルスタイルを使うと超効果的なのはいうまでもない事実である。
- エンジェルラッシュ
エンジェルスタイルになったぷりぷりプリズナーだけが使える、凄まじい威力のパンチの連打攻撃。この連続攻撃を使えば、極悪な犯罪者や雑魚怪人や災害レベル虎以下の怪人に大きなダメージを与えることができる。例外として、深海王にはノーダメージであった。
3.ダーク☆エンジェル☆ラッシュ
宿敵深海王に弱いと言われたエンジェルラッシュに大きな改良を加えたのが、ダーク☆エンジェル☆ラッシュである。普通のエンジェルラッシュとの違いは、パンチのパワーと殺意があるかどうか?の二つ。
4.エンジェルダッシュ
人間では絶対に実現することができないスピードで走るというもの。
5.バイブレーション☆エンジェル
怪人から状態異常系の攻撃を受けたことで、体が震える生理現象のことをバイブレーション☆エンジェルという。この技の威力は、災害レベルが低い怪人の肉体に大きなダメージを与えることができるというもの。
- バイブレーション☆ダーク☆エンジェル☆ラッシュ
バイブレーション☆エンジェルという追い込まれた形態のぷりプリズナーが、ダーク☆エンジェル☆ラッシュを放つというもの。
7.エンジェル☆ハグ
エンジェル🌟ハグを使えば、人間では絶対に破壊できない硬さを誇る怪人にも大きなダメージを与えることができる。
- エンジェル☆パタパタ
エンジェル☆パタパタ使えば、人間では絶対に破壊不可能なレンガの塊を粉々に破壊することができる。
- エンジェル☆クロール
エンジェルクロールを使えば、普通の人間ではできない、地中でクロールを泳ぐという異次元なことができるようになる。
10.エンジェル☆剛毛アーマー
エンジェル☆剛毛アーマーを使えば、常人では絶対に辿り着くことができない最強の防御力を手にすることができる。これは、S級ヒーローのほとんどが会得していない技であり、ぷりぷりプリズナーしか使うことができない。
- ぷりぷりプリズナーが史上最強のヒーローになるために必要なものとは?
ぷりぷりプリズナーが史上最強のヒーローになるために必要なものは、怪人細胞を食べることと、サイボーグ化することと、刀の技術を身につけることと、不死身能力を身につけることの4つ。
- 怪人細胞を食べること。
ぷりぷりプリズナーが怪人細胞を食べることで得られる効能は、今の肉体強度を大幅にUPさせることと、今のパンチ力の何倍もの力を手にすることができることと、身長5メートルになれることの3つ。これら3つの最強の効能を得たぷりぷりプリズナーに勝てる怪人は、ほとんど存在しないと断言することができます。
2.サイボーグ化すること。
ぷりぷりプリズナーがサイボーグ化することで得られる効能は、飛行能力を手に入れられることと、無尽蔵のエネルギー機関を手に入れられることと、耐久力が通常の何倍にも跳ね上がることと、修理すれば肉体のダメージはなんとかなることの4つ。これら4つの効能を得たぷりプリズナーは、余裕で災害レベル竜の怪人に勝てます。
3.刀の技術を身につけること
ぷりぷりプリズナーが刀で戦う技術を身につけることで得られる効能は、刀で敵を真っ二つにできることと、遠い距離からの戦いが得意になることと、肉体のダメージを減らせることと、パンチ系の攻撃が効かない敵にダメージを与えられることの4つ。これら4つの効能を得たぷりぷりプリズナーは、S級ヒーロー上位になれるでしょう。
- 不死身能力を身につけること。
ぷりぷりプリズナーが不死身能力を身につけることで得られる効能は、肉体ダメージがなくなることと、捨て身の攻撃ができるようになることと、生きていれば勝ちという戦いができることと、恐れがない状態で戦えることの4つ。これら4つの効能を得たぷりぷりプリズナーは最強の生命体になれます。